はっぴぃえんどプロジェクト&2輪館公認レストラン!
何も言うことはない・・・・。ときに無性に亀八が食べたくなる・・・・。そんな食堂、それが亀八!
レースの前日は必ず亀八、これが勝つための秘訣!
亀八の正しい食しかた・・!
これが準備前の鉄板 店員さんがおもむろにぶちまける
正しい注文方法【とっても重要】
お店の壁にはメニューが貼ってあるが、正しい基本形のオーダー方法を述べておこう。
まず人数分のお肉を注文する。4人であれば「ブタ4とホルモンAを4」と頼もう。
キャベツ・もやしの野菜は黙っていても適量付いてくる。
ごはんはもちろん「大めし4」そして「うどん4」。これらがあくまで基本形。
人数分の数字を注文すると、だいたいちょうど満腹になる。女性が混ざっていたり
オヤジを自覚するようになったら、すこしだけ減らしても良い。出来れば
うどんの量で調節するのがベスト。私の場合、最近は「5人で、うどん3」ぐらいだ。
ホルモンには他にも、いろんな種類があるので、お好みがあれば「ホルモンA」を
他のホルモンと少し入れ替えても良い。しかし前述の配合があくまで基本である。
間違っても「牛」は入れてはいけない
注文品が出てきた瞬間、かなりの衝撃!
ここからが大切
おいしく亀を頂くために、誰一人としてサボってはいけない作業がある。
全員で手分けして亀味噌とお肉と野菜が均一に混ざるように一生懸命作業をしなければならない!
出来上がるまで、焦げ付かないように、手を休めることなく、すみからすみまで混ぜ続ける。
キャベツから汁がどんどん出てきて、良い具合になっていく・・・・・・。
そして完成!
豚肉なので、ある程度しっかり火を通すが、完成まで時間はかからない。
ああ、おいしそう・・・
鉄板が焦げ付かないようにコンロの火を弱火にして、大めしの上に乗せ頂く
これが世界一おいしい亀丼だ!
あとの楽しみ
先に頼んだうどんはどうした?とお思いでしょう・・・。
このようにあらかた食べ尽くそうとするすこし手前で、うどんを全玉投入する。
汁がたっぷり残っていることが重要であるが、もし煮詰まっている様であれば、
コップに入れてもらってある、お茶を鉄板にかけ、すこしのばす。
この、おいしさをたっぷり含んだ、うどんがまた美味である。
満腹!
このように鉄板を全く焦げつかさずに食べ終われると、あなたも亀上級である
オヤジが誉めてくれる・・・・。
みごとな「もみあげ」、名物オヤジ!
慣れない方にはとても怖そうなオヤジに見えるが、実はこんなに優しい笑顔をくれるとっても
親切なオヤジである。たまにしか行かないお客の顔でも、きっちり覚えていて、
予約もしていないのに予約席に案内されるとこの上ない幸せを感じる・・・・!
おみやげ
ご家庭やアウトドアで「亀八」を楽しみたい方には秘伝の「亀味噌」がパックに入って売ってある。
小さい容器から大きい容器まで3種類ほどあるが、何人分かはオヤジに聞くと良いだろう。
通は一番大きい「20人分」を買って帰る。冷蔵庫で半年は充分に持つ。
亀八リンク
WEB上で「亀八」について語っているHPがこんなにあった、紹介しよう。
内容は行って見てくれ。
http://www.e-net.or.jp/user/maki/hob/mas.htm
http://betabumi.s2.xrea.com/kuidaore/kamehati.html
http://www.jtw.zaq.ne.jp/snapper/wakayama.html
http://www3.justnet.ne.jp/~asao/gourmet.htm
ちなみにyahooで「亀八食堂」を検索すると、出てくるでてくる・・・
このページの提供は2輪館でした。2輪館にも来てくださいね!